google-site-verification: googlebba888c10e78c301.html

にじジャーニーで奇形や修正したい部分を直す方法解説!【AIイラスト】

みなさんこんにちは!

AIイラストではよく手や足の本数が増えてしまったりする奇形が出ることがあります。にじジャーニーではあまり多くないですが、たまに指の本数がおかしくなることがあるので今回は奇形や修正したい部分の直し方ということで解説していこうと思います。

やり方

1.修正したいイラストを「U」で指定します。

並び順や「U」の使い方はこちらの記事で解説してます。

2.U2を押すと下の画像ようにメッセージが返ってくるので、Vary(Region)を押します。

3.するとEditorが表示されるので修正したい部分を範囲指定します。

間違えた場合などは左上のグルグル矢印を押すと一つ前に戻ります。

指定できたら右下の「→」を押すことでイラスト生成を開始します。

4.手全体を指定すると左のように消えたりしますが、指だけだったり手首から上を指定すれば右のように奇形を直してくれます。

応用編

上の画像のように複数回に分けて指定することで細かいところまで修正することができます。

Vary(Region)は顔だけ変えたい場合などにも使えるので便利ですね。

最後に

当ブログでは既存の画像や写真からイラストを生成する方法(i2i)なども解説しているのでよければ見てみてください!

以上がにじジャーニーで奇形や修正したい部分を直す方法解説でした。

最後までご覧いただきありがとうございます。この記事がお役に立てれば幸いです。