google-site-verification: googlebba888c10e78c301.html

【にじジャーニー】画像サイズ(アスペクト比)を変える方法解説!【AIイラスト】

今回はにじジャーニー、ミッドジャーニーで画像サイズ変更のやり方を解説しようと思います。

サイズ変更できるようになるとSNSのプロフィールアイコンやYouTube動画のサムネイル、スマホの壁紙としても使えるので便利です。

ぜひこの記事を見て試してみてください。

やり方

画像サイズ指定しない場合は下の画像のように「3:4」の縦長画像が4枚生成されます。(ミッドジャーニーは1:1)

画像サイズを変更してイラストを生成したい場合は、テキストの最後にアスペクト比のパラメータ「ーーar(aspect)」を付けると画像サイズを変更できます。

※ハイフン「-」は半角です。wordpress仕様上、半角のハイフンだと繋がってしまうため、全角にしています。

1:1

アスペクト比(1:1)のサイズは正方形の画像で、プロフィールアイコンなどの作成に役立ちます。

プロンプト
girl ーーar 1:1

SNS用のアイコンを作成する場合、顔がアップしている方がいいと思うのでface macroまたは,close upのプロンプトを加えます。

1 gial , face macro ーーar 1:1

faceを消して、eye macrobeautiful eyeを加えると目がアップされます。

A girl with beautiful eye ーーar 1:1

9:16

アスペクト比(9:16)のサイズは縦長の画像でスマホの壁紙などに使えます。

プロンプト
girl ーーar 9:16

上半身だけのイラストが多いので、全身(Whole body)を加えると下の画像のようになります。

1girl Whole body ーーar 9:16

16:9

アスペクト比(16:9)のサイズは横長の画像で、パソコンの壁紙やサムネイルなどに使えます。

プロンプト
man ーーar 16:9

最後に

アスペクト比ーーar)の両端に半角スペースを入れないと認識されません。また、(ーーar)だけのプロンプトだとエラーになるので、何かしらのテキスト入力が必要です。

今回紹介した比率以外にもいろいろな画像サイズ、例えば1:21:3などでも生成できます。

以上がにじジャーニー、ミッドジャーニーで画像サイズ変更のやり方解説でした。お役に立てれば幸いです。