google-site-verification: googlebba888c10e78c301.html

【にじジャーニー】アニメやゲームキャラの作成方法をわかりやすく解説!【AIイラスト】

今回はにじジャーニーでアニメやゲームキャラの作成方法を初心者でもわかるように解説していこうと思います。

にじジャーニーを普段から利用していていろんなキャラクターを作っている方は気づいてると思いますが、にじジャーニーでは作れるキャラクターとそうでないキャラクターが存在します。

じゃあ作れないキャラの生成は無理なの?と言われるとそうでもありません。

ある程度作りたいキャラに寄せて生成することは可能です。

始めに

基本的に有名な作品のキャラクターなどは日本語の簡単なプロンプトでも作成することが可能です。

ワンピース、ナミ

では以下の項目では生成されづらいキャラクターの作成方法を解説いたします。

作り方

・日本語ではなく英語での呪文を入力。
・chatGPTを使って呪文を作成して入力。
・作品名、キャラクターの容姿などを細かく入力。

日本語ではなく英語での呪文を入力

多くのAIモデルは他の言語に対応しているとはいえ、英語以外の言語だと多少認識の精度性能が変わってくる場合があります。なので基本的に英文でのプロンプト入力を推奨します。

chatGPTまたは翻訳アプリを使って呪文を作成して入力

1.今回はchatGPTを使ってプロンプト(呪文)を生成します。

下の画像のように1行目に「以下の文章を英文に変換しなさい」という文を加え、文章形式で作品名キャラクター名を入力します。今回はリゼロのレムで生成していこうと思います。

2.返ってきた文章をコピーし、Discordの画像生成のテキスト欄で/imagineコマンドを選択。先ほどコピーした文章を貼り付けます。

3.変換された英文で-(ハイフン)以降の作品名が「Re:Zero − Starting Life in Another World」のように翻訳されている場合が多いのでここは「Re:Zero kara Hajimeru Isekai Seikatsu」という感じにローマ字に変換してから生成開始します。

左が日本語のプロンプトで生成したイラスト右がchatGPTの英語で生成したイラストです。日本語による曖昧さが回避され、4枚ともレムの画像になりました。

容姿を細かく入力してキャラクターを作成

上記のやり方でも作成できない場合は細かい容姿、目、髪、服装などを入力してある程度そのキャラクターによせる方法があります。ついでに特徴+作品名を加えることでAIがキャラクターを認識しやすくなります。

※キャラクター愛の強い方は、こんなの全然違うよ!って思うかもしれないのでこの先見ないほうがいいかもです(笑)

例でいうとこんな感じ。

A vampire man with white hair and red eyes.

男性Vtuberの葛葉さんを作成したかったのですが、何度やっても女性の絵が生成されたので見た目、容姿のプロンプトを入力。白髪と赤い目をした吸血鬼の男という内容です。

その他に生成したキャラクターを紹介

無職転生/エリス

mushoku tensei,eris,sword,red hair

月姫/アルクェイド・ブリュンスタッド

tsukihime, Arcueid Brunestud,vampire with blonde short hair

Apex/レイス

Wraith(apex legends),cute,ninja girl

最後に

新しい作品やマイナーな作品は生成されづらい傾向にあるみたいですね。ほかにも私が作ったアニメキャラやVTuberなど以下の記事で紹介しているのでぜひご覧ください。

以上がにじジャーニーでアニメやゲームキャラ作成方法の解説でした。

この記事がお役に立てれば幸いです。